
常磐線 Joban Line
東日本旅客鉄道株式会社
日暮里駅(東京都荒川区)→岩沼駅(宮城県岩沼市)
東京と宮城を結ぶもう一つの路線です。東京寄りの直流電化区間は運転本数が多く、北千住駅~取手駅間は複々線となっています。
首都圏エリアの駅ナンバリングにおける路線記号は快速電車停車駅は「JR Joban Line」からJJ、各駅停車停車駅は「JR Joban Line Local service」からJLが付与されています。また、各駅停車の駅番号は東京メトロ千代田線からの続き番号となっています。
首都圏エリアの駅ナンバリングにおける路線記号は快速電車停車駅は「JR Joban Line」からJJ、各駅停車停車駅は「JR Joban Line Local service」からJLが付与されています。また、各駅停車の駅番号は東京メトロ千代田線からの続き番号となっています。
■各駅リスト
駅名 | 営業キロのりかえ | |
---|---|---|
日暮里JJ02 | 0k000m | 0.0km■東北線 |
三河島JJ03 | 1k200m | 1.2km |
南千住JJ04 | 3k400m | 3.4km〇東京メトロ日比谷線■MIR常磐新線 |
北千住JJ05JL18 | 5k160m | 5.2km〇東京メトロ千代田線〇日比谷線■MIR常磐新線 |
綾瀬JL19 | 7k714m | 7.7km〇東京メトロ千代田線 |
亀有JL20 | 9k900m | 9.9km |
金町JL21 | 11k760m | 11.8km |
松戸JJ06JL22 | 15k720m | 15.7km |
北松戸JL23 | 17k880m | 17.8km |
馬橋JL24 | 19k120m | 15.7km |
新松戸JL25 | 20k710m | 20.7km■武蔵野線 |
北小金JL26 | 22k020m | 22.0km |
南柏JL27 | 24k450m | 24.5km |
柏JJ07JL28 | 26k940m | 26.9km |
北柏JL29 | 29k200m | 29.2km |
安孫子JJ08JL30 | 31k300m | 31.3km■成田線 |
天王台JJ09JL31 | 34k000m | 34.0km |
取手JJ10JL32 | 37k420m | 37.4km |
藤代 | 43k380m | 43.4km |
竜ヶ崎市 | 45k530m | 45.5km |
牛久 | 50k620m | 50.6km |
ひたち野うしく | 54k535m | 54.5km |
荒川沖 | 57k230m | 57.2km |
土浦 | 63k760m | 63.8km |
神立 | 69k910m | 69.9km |
高浜 | 76k390m | 76.4km |
石岡 | 80k010m | 80.0km |
羽鳥 | 86k470m | 86.5km |
岩間 | 91k890m | 91.9km |
友部 | 98k750m | 98.8km■水戸線 |
内原 | 103k510m | 103.5km |
赤塚 | 109k250m | 109.3km |
偕楽園 | 113k340m | 113.4km |
水戸 | 115k280m | 115.3km■水郡線■鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 |
勝田 | 121k070m | 121.1km |
佐和 | 125k320m | 125.3km |
東海 | 129k960m | 130.0km |
大甕 | 135k350m | 137.4km |
常陸多賀 | 141k980m | 142.0km |
日立 | 146k920m | 146.9km |
小木津 | 152k420m | 152.4km |
十王 | 156k620m | 156.6km |
高萩 | 162k520m | 162.5km |
南中郷 | 167k030m | 167.0km |
磯原 | 171k630m | 171.0km |
大津港 | 178k690m | 178.7km |
勿来 | 183k180m | 183.2km |
植田 | 187k760m | 187.8km |
泉 | 195k020m | 195.0km |
湯本 | 201k450m | 201.5km |
内郷 | 205.0km | |
いわき | 209k440m | 209.4km■磐越東線 |
草野 | 214k780m | 214.8km |
四ツ倉 | 219k170m | 219.2km |
久ノ浜 | 224k020m | 224.0km |
末続 | 227k550m | 227.6km |
広野 | 232k350m | 232.4km |
Jヴィレッジ | m | 235.9km |
木戸 | 237k840m | 237.8km |
竜田 | 240k940m | 240.9km |
富岡 | 247k780m | 247.8km |
夜ノ森 | 253k010m | 253.0km |
大野 | 257k880m | 257.9km |
双葉 | 263k690m | 263.7km |
浪江 | 268k600m | 268.0km |
桃内 | 273k520m | 273.5km |
小高 | 277k480m | 277.5km |
磐城太田 | 282k430m | 282.4km |
原ノ町 | 286k860m | 286.9km |
鹿島 | 294k350m | 195.0km |
日立木 | 301k120m | 301.1km |
相馬 | 306k960m | 307.0km |
駒ヶ嶺 | 311k380m | 311.4km |
新地 | 315k840m | 315.8km |
坂元 | 321k230m | 321.2km |
山下 | 235k660m | 325.7km |
浜吉田 | 329k640m | 329.6km |
亘理 | 344k620m | 334.6km |
逢隈 | 337k710m | 337.8km |
岩沼 | 343k050m | 343.7km■東北線 |