
京葉線 Keiyo Line
東日本旅客鉄道株式会社
東京駅(東京都千代田区)→蘇我駅(千葉県千葉市中央区)
市川塩浜駅(千葉県船橋市)→西船橋駅(千葉県船橋市)→南船橋駅(千葉県船橋市)
東京と千葉を結ぶので名付けられた路線です。蘇我駅を除く各駅の番号頭文字は「JR Keiyo Line」から採ってJEとなっています。
書類上の当路線は以下のような区間割りとなっているとのことです。
・東京駅→南船橋駅(本線)
・西船橋駅→蘇我駅
・市川塩釜駅→西船橋(高谷支線)
幕張新都心や有名テーマパークが沿線にあり、何かと利便性が高い路線ですが、なんと言っても東京駅の長大乗換え通路がポイント…これを回避する手段として京浜東北線・山手線利用時は改札外乗換えが便利です。
なお、京葉線には踏切はありません。
■各駅リスト
営業キロのりかえ | |||
---|---|---|---|
東京JE01 | 0k000km | 0.0km■東海道新幹線■東北新幹線■東海道線■東北線■中央線■総武線〇東京メトロ丸ノ内線 | |
八丁堀JE02 | 1k220m | 1.2km〇東京メトロ日比谷線 | |
越中島JE03 | 2k760m | 2.8km | |
潮見JE04 | 5k410m | 5.4km | |
新木場JE05 | 7k360m | 7.4km■TWR臨海副都心線〇東京メトロ有楽町線 | |
葛西臨海公園JE06 | 10k550m | 10.6km | |
舞浜JE07 | 12k730m | 12.7km■MRLディズニーリゾートライン | |
新浦安JE08 | 16k060m | 16.1km | |
市川塩浜JE09 | 18k220m | 18.2km | |
二俣新町JE10 | 22k580m | 22.6km | |
南船橋JE11 | 26k000m | 26.0km | |
新習志野JE12 | 28k340m | 28.3km | |
海浜幕張JE13 | 31k700m | 31.7km | |
検見川浜JE14 | 33k730m | 33.7km | |
稲毛海岸JE15 | 35k310m | 35.3km | |
新港信号場 | 36k760m | 36.8km | |
千葉みなとJE01 | 39k040m | 30.0km | |
蘇我 | 43k010m | 43.0km■内房線■外房線 | |
営業キロのりかえ | |||
市川塩浜JE09 | 18k220m | 18.2km | |
高谷分岐点 | 21k033m/0k000m | ||
西船橋 | 3k061m | 0.0km■総武線■武蔵野線〇東京メトロ東西線 | |
駅名(二俣支線) | 距離程 | 営業キロのりかえ | |
西船橋 | 0k000m | 5.90.0km■総武線■武蔵野線〇東京メトロ東西線 | |
二俣分岐点 | 23k227m/2k553m | 0.0km | |
南船橋JE11 | m | 0.0km |