
東北線 Tohoku Line
東日本旅客鉄道株式会社
東京駅(東京都千代田区)→盛岡駅(岩手県盛岡市)
日暮里駅(東京都荒川区)→尾久駅(東京都荒川区)→赤羽駅(東京都北区)
赤羽駅(東京都北区)→武蔵浦和駅→大宮駅(埼玉県さいたま市大宮区)
岩切駅(宮城県仙台市宮城野区)→利府駅(宮城県宮城郡利府町)
松島駅(宮城県宮城郡松島町)→高城町駅(宮城県宮城郡松島町)
かつては日本一長い路線として君臨をしていましたが、盛岡駅~青森駅間を整備新幹線開業と引き換えにJRから経営分離させて、その座を山陰線へ譲っている路線です。
書類上の東北線は東京駅と盛岡駅を結ぶ線と、日暮里駅で分岐する尾久支線、赤羽駅から大宮駅までの埼京線、岩切駅からの旧線の一部である利府支線、松島付近から分岐し仙石線高城町駅へ至る支線から構成されています。実は埼京線は東北線の枝線扱いなんですよ。
運行実態は首都圏エリアの「宇都宮線(JU)」と呼ばれる部分(東京駅~尾久駅~黒磯駅間)、仙台支社エリア(黒磯駅~一ノ関駅間と利府支線)、盛岡支社エリア(一ノ関駅~盛岡駅間)と、東京駅から大宮駅までの各駅停車を担う「京浜東北線(JK)」に大別されます。
なお、東北線のSuicaエリアは東京駅~黒磯駅までが首都圏エリア、矢吹駅~小牛田駅までが仙台エリアとなっています。
書類上の東北線は東京駅と盛岡駅を結ぶ線と、日暮里駅で分岐する尾久支線、赤羽駅から大宮駅までの埼京線、岩切駅からの旧線の一部である利府支線、松島付近から分岐し仙石線高城町駅へ至る支線から構成されています。実は埼京線は東北線の枝線扱いなんですよ。
運行実態は首都圏エリアの「宇都宮線(JU)」と呼ばれる部分(東京駅~尾久駅~黒磯駅間)、仙台支社エリア(黒磯駅~一ノ関駅間と利府支線)、盛岡支社エリア(一ノ関駅~盛岡駅間)と、東京駅から大宮駅までの各駅停車を担う「京浜東北線(JK)」に大別されます。
なお、東北線のSuicaエリアは東京駅~黒磯駅までが首都圏エリア、矢吹駅~小牛田駅までが仙台エリアとなっています。
■各駅リスト
駅名 | 営業キロのりかえ | |
---|---|---|
東京JU01JY01JK26 | 0k000m | 0.0km■東海道新幹線■東北新幹線■東海道線■中央線■総武線■京葉線〇東京メトロ丸ノ内線 |
神田JY02JK27 | 1k250m | 1.3km■中央線〇東京メトロ銀座線 |
秋葉原JY03JK28 | 1k980m | 2.0km■総武線〇東京メトロ日比谷線■MIR常磐新線 |
御徒町JY04JK29 | 3k030m | 3.0km |
上野JU02JY05JK30 | 3k610m | 3.6km■東北新幹線〇東京メトロ銀座線〇日比谷線 |
鶯谷JY06JK31 | 4k670m | 4.7km |
日暮里JY07JK32 | 5k830m | 5.8km■常磐線■尾久支線 |
西日暮里JY08JK33 | 6k310m | 6.3km〇東京メトロ千代田線 |
田端JY09JK34 | 7k110m | 7.1km■山手線 |
上中里JK25 | 8k700m | 8.8km |
王子JK36 | 9k880m | 9.9km〇東京メトロ南北線(尾久経由:10k097m) |
東十条JK37 | 11k430m | 11.4km |
赤羽JU04JS22JK38 | 13k202m | 15.8km■赤羽線■埼京支線■尾久支線 |
川口JK39 | 15k830m | 15.8km |
西川口JK40 | 17k790m | 17.8km |
蕨JK41 | 19k660m | 19.7km |
南浦和JK42 | 22k540m | 22.5km■武蔵野線 |
浦和JU05JS23JK43 | 24k210m | 24.2km |
北浦和JK44 | 26k020m | 26.0km |
与野JK45 | 22k580m | 27.6km |
28k680m | 28.7km | |
大宮JU07JS24JK47 | 30k330m | 30.3km■東北新幹線■上越新幹線■高崎線■川越線■SSK伊奈線 |
土呂 | 33k350m | 33.3km |
東大宮 | 35k370m | 35.4km |
蓮田 | 39k240m | 39.2km |
白岡 | 43k510m | 43.5km |
新白岡 | 45k900m | 45.9km |
久喜 | 48k850m | 48.9km |
東鷲宮 | 51k630m | 51.6km |
栗橋 | 57k230m | 57.2km |
古河 | 64k670m | 64.7km |
野木 | 69k411m | 69.4km |
間々田 | 73k230m | 73.3km |
小山 | 80k600m | 80.6km■東北新幹線■両毛線■水戸線 |
小金井 | 88k070m | 88.1km |
自治医大 | 90k650m | 90.7km |
石橋 | 95k380m | 95.4km |
雀宮 | 101k800m | 101.8km |
宇都宮 | 109k500m | 109.5km■東北新幹線■日光線 |
岡本 | 115k670m | 115.7km |
宝積寺 | 121k180m | 121.2km■烏山線 |
氏家 | 127k070m | 127.1km |
蒲須坂 | 131k600m | 131.6km |
片岡 | 135k440m | 135.5km |
矢板 | 141k700m | 141.8km |
野崎 | 146k520m | 146.6km |
西那須野 | 151k740m | 151.8km |
那須塩原 | 157k760m | 157.8km■東北新幹線 |
黒磯 | 163k190m | 163.3km |
高久 | 167k130m | 167.3km |
黒田原 | 171k460m | 171.5km |
豊原 | 176k640m | 176.7km |
白坂 | 181k990m | 182.0km |
新白河 | 185k330m | 185.4km■東北新幹線 |
白河 | 188k240m | 188.2km |
久田野 | 192k920m | 192.2km |
泉崎 | 197k420m | 197.4km |
矢吹 | 203k460m | 203.4km |
鏡石 | 208k860m | 208.8km |
須賀川 | 215k070m | 215.1km |
安積永盛 | 221k750m | 221.8km■水郡線 |
郡山 | 226k630m | 226.7km■東北新幹線■磐越東線■磐越西線 |
日和田 | 232k330m | 232.4km |
五百川 | 236k950m | 236.9km |
本宮 | 240k670m | 240.7km |
杉田 | 246k560m | 246.6km |
二本松 | 250k320m | 250.3km |
安達 | 254k540m | 254.5km |
松川 | 259k530m | 259.5km |
金谷川 | 264k000m | 264.0km |
南福島 | 269k430m | 269.4km |
福島 | 272k820m | 272.8km■東北新幹線■奥羽線■福島交通飯坂線 |
矢野目信号場 | 274k470m | 277.4km■阿武隈急行線 |
東福島 | 278k740m | 278.4km |
伊達 | 281k990m | 281.9km |
桑折 | 286k070m | 285.9km |
藤田 | 269k400m | 289.3km |
貝田 | 295k080m | 294.9km |
越河 | 298k730m | 298.6km |
白石 | 306k940m | 306.8km |
東白石 | 310k200m | 311.0km |
北白川 | 315k530m | 315.3km |
大河原 | 320.1km | |
船岡 | 323k340m | 323.1km |
槻木 | 328k060m | 327.7km■阿武隈急行線 |
岩沼 | 334k520m | 334.2km■常磐線 |
館腰 | 338k250m | 337.9km |
名取 | 341k760m | 341.4km■SAT仙台空港線 |
南仙台 | 344k430m | 344.1km |
太子堂 | 346k720m | 346.3km |
長町 | 347k720m | 347.3km |
仙台 | 352k140m | 351.8km■東北新幹線■仙石線■仙山線 |
東仙台 | 356k150m | 355.8km |
岩切 | 360k250m | 359.9km■利府支線 |
陸前山王 | 362k500m | 362.2km |
国府多賀城 | 363k871m | 363.5km |
塩釜 | 365k590m | 365.2km |
松島 | 375k530m | 375.2km■仙石東北ライン支線 |
愛宕 | 377k530m | 377.2km |
品井沼 | 381k510m | 381.6km |
鹿島台 | 386k540m | 386.6km |
松山町 | 391k430m | 391.5km |
小牛田 | 394k930m | 395.0km■石巻線■陸羽東線 |
田尻 | 400k990m | 401.1km |
瀬峰 | 407k760m | 407.8km |
梅ヶ沢 | 411k370m | 411.5km |
新田 | 416k090m | 416.2km |
石越 | 423k460m | 423.5km |
油島 | 426k950m | 427.0km |
花泉 | 431k130m | 431.2km |
清水原 | 434k290m | 434.4km |
有壁 | 437k760m | 437.8km |
一ノ関 | 445k020m | 445.1km■東北新幹線■大船渡線 |
山ノ目 | m | 448.0km |
平泉 | 452k170m | 452.3km |
前沢 | m | 549.9km |
陸中折居 | m | 465.1km |
水沢 | m | 470.1km |
金ヶ崎 | m | 477.7km |
六原 | m | 481.1km |
北上 | 487k420m | 487.5km■北上線 |
村崎野 | m | 492.2km |
花巻 | 499k920m | 500.0km■釜石線 |
花巻空港 | m | 505.7km |
石鳥谷 | m | 511.4km |
日詰 | m | 516.8km |
紫波中央 | m | 518.6km |
古舘 | m | 521.5km |
矢幅 | m | 525.1km |
岩手飯岡 | m | 529.6km |
仙北町 | m | 533.5km |
盛岡 | 535k270m | 535.3km■東北新幹線■田沢湖線■山田線■IGRいわて銀河鉄道線 |
駅名(尾久支線) | キロ距離程 | 営業キロのりかえ |
日暮里JY07JK32 | 0k000m | 0.0km |
尾久JU03 | 8k380m | 8.4km |
赤羽JU04JK38 | --m | _km |
駅名(埼京線) | 距離程 | 赤羽起点営業キロのりかえ |
赤羽JA17 | 13k200m | 0.0km |
北赤羽JA16 | 14k710m | 1.5km |
浮間舟渡JA17 | 16k310m | 3.1km |
戸田公園JA18 | 18k650m | 5.5km |
戸田JA19 | 19k990m | 6.8km |
北戸田JA20 | 21k400m | 8.2km |
武蔵浦和JA21 | 23k760m | 10.6km■武蔵野線 |
中浦和JA22 | 24k990m | 11.8km |
南与野JA23 | 26k270m | 13.5km |
与野本町JA24 | 28k270m | 15.1km |
北与野JA25 | 29k350m | 16.2km |
大宮JA26 | 31k222m | 18.0km■東北新幹線■上越新幹線■高崎線■川越線 |
駅名利府支線 | 距離程 | 岩切起点 距離程 |
岩切 | 360k250m | 0.0km |
新利府 | 362k730m | 2.5km |
利府 | 364k450m | 4.2km |
駅名仙石東北ライン | 距離程 | 松島起点 距離程 のりかえ |
松島 | 375k530m | 375.2km■東北線 |
高城町 | 362.4km | 375.3km■仙石線 |