
東日本旅客鉄道株式会社 長野支社
安茂里駅■長野県長野市大字安茂里3580番地
長野駅管理の業務委託駅(委託先:長鉄開発株式会社)

長野駅まで1駅手前の駅です。住宅地の中にあり意外と利用者は多いです。出入口は上下線で別れています。こちらは北口で、長野方面行きの下り列車が発着するホームに面しています。県都・長野駅への利用者が多いのか、こちら側には出札窓口が設けられていて、乗車券類の発売を行っています。

出札窓口のみで改札業務は行っておらず、実質的な無人駅状態と言ってよいですが、一部時間帯で長野駅から社員が派遣され改札業務を実施しているようです。
よく見ると跨線橋は改札外に設置されているように見えます。これは長野市が設置した事実上の自由通路で、鉄道利用者以外の利用も問題が無いようです。

駅の脇にある踏切にもそのような記述が…この踏切が長時間遮断されて通行できないことがあるときは便利かも知れませんね。

跨線橋にも長野市が設置したと刻印されています。

踏切から見た当駅の様子です。右側の大きな高架は北陸新幹線です。

当駅には上下線ホームにこのような待合室が設けられています。

上り線ホーム側の待合室の外にはこんな看板が…

フジテレビで放映された某アニメーションのキャラクターっぽいのは気のせい?!


構内は複線上の2面2線。普通列車のみが停車します。
<当駅→長野駅間の踏切施設>隣の駅@信越線
・(111k800m)当駅112.9km
・(112k299m)北島踏切
・(未確認)上大門踏切
・(112k754m)下大門踏切
・(113k051m)水道踏切
・(未確認)差出踏切
・(114k649m)長野駅115.8km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:川中島駅■2.1km
下り:長野駅■2.9km
※訪問日:2015年10月31日