
西日本旅客鉄道株式会社 中国統括本部広島支社
綾羅木駅■山口県下関市綾羅木本町二丁目1番13号
下関駅管理の無人駅

青い屋根枠が印象的な白壁駅舎の駅です。2010年頃まではキヨスクが駅頭(↑画像の飲料自販機の左側)に出店していて、さらに駅の出入口や窓の上に喫茶店のような装飾が施されていたようですが、それらは撤去され、地味な感じになっています。

駅の外の様子です。植木があるロータリーがあってタクシーが乗り入れるようになっています。路線バスはこの先の県道沿いに「綾羅木」バス停があり、下関駅、新下関駅方面への路線が設定されているようです。

その植木の中にはこのような駅看板があります。一種の名所案内も兼ねているようで、海水浴場などのイラストが描かれています。

タクシー乗り場の看板は事業者ごとにそれぞれ設けられています。

内部の様子です。係員の配置があったものの、令和2(2020)年10月より無人化されていて、改札と出札の窓口は塞がれています。

運賃表です。下関駅・新下関駅までは200円となっています。

山口県は自衛隊の駐屯が多いようで、その求人のポスターが出ていました。

列車時刻表です。下関に近いこともあって列車本数は比較的多いです。


構内は単線上の1面1線です。

ホーム上には古めかしそうな倉庫がありますが、、、

建物財産標によれば昭和55年竣工、、、意外と新しいんですな。駅舎もひょっとしてそれくらいの竣工なのかも知れません。
<当駅→幡生駅間の踏切施設>隣の駅@山陰線
・(672k310m)当駅670.7km
・(672k749m)稗田第1踏切踏切
・(673k388m)稗田第2踏切
・(673k685m)稗田第1踏切
・(675k384m)幡生駅673.8km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます