
富山地方鉄道株式会社 鉄軌道部
大川寺駅T70富山県富山市上滝11番地
無人駅
🆋えこまいかの駅

トンネル内に設けられた一風変わった駅です。山裾に強引に建物をくっつけて駅舎を設置している様子は一見の価値がある迫力です。

少し角度を変えたアングルです。よく見るとこれはトンネルではなく、落石防止のコンクリート囲いのようです。この駅舎は常願寺川にかかる鉄橋の架け替えに伴う線路つけかえにより昭和51(1976)年に竣工した建物で、それまではやや北側に設けられていたそうです。

駅の外の様子です。上滝線の建設工事用車両が駐車したり資材を置いたりした場所がそのまま残って駅前広場になっているのかなとみられます。

建物内部の様子です。妙に広い内部ですが、これには事情があるそうです。

椅子側から内部を見ると、不自然に広い駅建物の様子がわかります。↑画像の奥部分はかつての駅事務室だったそうですが、火事になり事務室の壁を撤去し、その分待合室スペースが広くなったということです。

時刻表と運賃表です。

ホーム内部の様子です。見事にコンクリート打ちっぱなし工法が採用されていて、まるで地下鉄のようです。
隣の駅@上滝線
上り:上滝駅T691.1km
下り:岩峅寺駅T511.2km
※訪問日:2020年4月6日