
東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社
堂島駅■福島県会津若松市河東町郡山字京丁前乙135番地
会津若松駅管理の無人駅

会津若松駅~喜多方駅間の停車列車本数極貧区間の駅の一つです。交通量が旺盛な坂下街道が横切る踏切が脇にあり、1日5往復、しかも朝夕しか列車が止まらない駅なので、さぞや駅の周辺は静まり返っているかと思ったので拍子抜けです。交通量が多い道路に住宅街が広がっていて、なぜこの駅は朝夕しか列車が停まらないのか不思議です。

駅の設備としてはホームの上に簡便な待合いスペースが乗っているだけというシンプルな構造。トイレはありませんが、JR東日本仙台支社の各駅に設置されている運行状況を表示するLEDスクロール装置は設置されています。

ホームの喜多方・新津方は継ぎ足したように作りが異なっています。また、ホームの幅も狭くなっています。

ホーム上に設置されている待合いスペースは廃レールが柱として再利用されています。


駅なので当然運賃表と時刻表が掲出されています。列車本数が極端に少ないことがよくわかりますが、一部時間帯は1時間に2本も運転されている時間があったりして。。。


構内は単線上の1面1線。4両編成まで対応できるホームとなっています。
<当駅→笈川駅間の踏切施設>隣の駅@磐越西線
・(未確認)当駅
・(5k762m)第1学校踏切
・(6k578m)第2学校踏切
・(未確認)(詳細不明)踏切
・(未確認)西屋敷第2踏切
・(8k554m)笈川踏切
・(未確認)笈川駅
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:会津若松駅■5.5km
下り:笈川駅■3.1km
※訪問日:2014年6月14日