西日本旅客鉄道株式会社 近畿統括本部神戸支社
船町口駅■兵庫県西脇市黒田庄町船町字川東
加古川駅管理の無人駅
旧三木鉄道三木線国包駅とほぼ同タイプのカプセル型駅舎の駅です。当駅にはトイレがない分、小ぢんまりとしていますが・・・
建物に貼付されている財産標によれば昭和51年2月竣工とあります。調べると旧国包駅も同じタイミングで駅舎を改築しこのタイプの建物に変わっています。当時の国鉄神戸地区クオリティだったんでしょうか。
ホームの西脇市駅寄りには勝手口といっても良い出入口が設けられています。船町橋方向からの利用者はこちらからの出入りが便利ですな。
その船町橋は当駅から徒歩数分にあり、加古川の対岸にある集落や温泉などと結んでいます。
駅舎から階段を降りるとすぐに公道で、駅前にありがちな広場等はありません。
列車本数はご覧の通りです。1日の平均乗降客数は10人程度なので、本数はこれで適当なのかなと。。。
建物内には近隣有志により寄贈された壁掛け時計があります。
ホームの西脇市駅寄りはカーブとなっていて、列車は速度を落として走行していきます。
構内は単線上の1面1線となっています。
<当駅→久下村駅間の踏切施設>隣の駅@I加古川線
・(44k820m)当駅43.8km
・(44k295m)前山踏切
・(44k518m)小苗第二踏切
・(45k638m)小苗踏切
・(46k126m)桜の木踏切
・(46k250m)久下村駅46.3km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:本黒田駅■1.8km
下り:久下村駅■2.5km
※訪問日:2019年4月18日