西日本旅客鉄道株式会社 近畿統括本部大阪支社
放出駅H39F08大阪府大阪市鶴見区放出東三丁目21番52号
駅長所在の直営駅
🆋ICOCAの駅・大阪市内の駅
「放出」と書いて「はなてん」と読ます駅です。一般的には難読駅のひとつですが、関西エリア在住でテレビ・ラジオ好きの皆さんは「ハナテン中古車センター」のコマーシャルのおかげですっかり有名。思わず「あなた、いったい誰?」と尋ねられ、すかさず「はなてん中古車せん~たぁ~」と歌いだす人はコメント欄でお知らせください。
超余談ですが、関東在住の我が家には1990年代に甲子園球場で来場者ノベルティとして配布されていたハナテン中古車センター×阪神タイガースの黄色いマグカップが今もあります。
そんな当駅は象の鼻のような階段・エスカレータが伸びている橋上駅舎。2002年に現在の駅舎にリニューアルされたようです。
改札口は広いものの、改札機はそれほど多くありません。
当駅は改札を出入りするお客様より、乗り換え客の方が多いようで、こんな募集が行われています。
「いま、放出駅が熱い!」ということでこの時は時給940円で朝のホーム要員スタッフを募集していました。
JRおおさか東線は大阪駅~新大阪駅間を除いて全線開業をしました。それを記念した顔ハメ看板がコンコース上にありました。
券売機はICカード普及も相まってそれほど多く設置されていません。
ホーム上には学研都市線(片町線)の路線カラー駅名標も設置されています。
学研都市線的には当駅は快速が停車する主要駅となっています。当駅を出ると次は下り列車は京橋駅に停車します。
おおさか東線的には直通快速が停車する駅です。直通快速電車は当駅を出ると次は新大阪駅まで停車しません。
おおさか東線の新大阪駅開業は当駅を便利なターミナル駅へ変貌させました。
2012年2月、乗り換え利用時の様子です
片町線の路線カラーが1990年に制定され2012年まで使われてきた黄緑色であったころの駅名標です。
当時は当駅で折り返し運転をしていたおおさか東線です。
当駅は貨物列車が行き来することもあります。
<当駅→鴫野駅間の踏切施設>隣の駅@H片町線
・(41k710m)当駅41.6km
・この区間に踏切はありません
・(43k450m)鴫野駅43.2km
<当駅→高井田中央駅間の踏切施設>
・(未確認)当駅新大阪起点:11.1km
・()放出街道踏切
・(m)松之町踏切
・(12k770m)高井田中央駅新大阪起点:12.8km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:徳庵駅H381.8km
下り:鴫野駅H401.6km
隣の駅@Fおおさか東線
上り:鴫野駅F071.6km
下り:高井田中央駅F091.7km
※訪問日:2019年4月7日