hayato
東日本旅客鉄道株式会社 東北本部
早戸駅■福島県大沼郡三島町大字早戸字小沢巻
会津坂下駅管理の無人駅

hayato_waitingroom
 只見川に面した風光明媚な駅です。駅舎はコンクリート造りの建物へ改築されていて、列車待ちの居心地がよくなりました。
DSC06405
 他の無人駅が木造やモルタル造りなのに当駅だけこのようなコンクリート造りなのは、おそらく河っ辺りで日によっては強風にさらされ、また訪問日のように雪深い日もあるから特別にこのような頑丈な構造の建物なのかもしれません。

DSC06396
 旧待合室があったであろう付近の木柱にこんな古い駅名標も残っていました(2008年1月現在)。

 当駅は只見川の眺めがキレイなのを利用してこんな設備があります。
DSC06423
 日帰り温泉施設の「つるの湯」です。源泉かけ流しでとても温まるのは言うまでもありませんが、ここの売りは何といってもこの絶景。
DSC06427
 あまりにきれいな風景を温泉に浸かりながら楽しめる贅沢。列車本数が少ないので時間もあまり気にしないで楽しめますが、のぼせに注意。場所は早戸駅から国道の坂をのぼり約10分程度。
hayato_uekara
 国道から眺める当駅の様子はこんな感じで、これもいい眺めです。

hayato_home_forAizuwakamatsuhayato_home_forAizukawaguchi
 構内は単線上の1面1線、かつては貨物用のホームもあったそうですが、国道拡幅の際に埋めてしまったそうです。
<当駅~会津水沼駅間の踏切施設>
・(51k230m)当駅51.2km
・(未確認)水沼踏切
・(55k060m)会津水沼駅55.1km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@只見線
上り:会津宮下駅■5.8km
下り:会津水沼駅■3.9km

※訪問日:2008年1月17日