hidakokufu
東海旅客鉄道株式会社 東海鉄道事業本部
飛騨国府駅岐阜県高山市国府町広瀬町
高山駅管理の無人駅

hidakokufu_ekisya
 国府地区は高山市の中核街区のようで、駅の周囲にはショッピングセンターアピタやJAなどが点在しています。平成の市町村合併で国府町が高山市に合併されています。

 駅舎の両脇には大きな桜の木が植えられ、春先には見事な花を咲かせている模様です。木造駅舎マニア垂涎の建物が頑固に使われています。

hidakokufu_window
 駅係員が配置され、乗車券類が販売されていたので大きな待合室が設置されています。

hidakokufu_home2_forTakayama
 構内は単線上の2面2線。2番線にも立派な待合室が設置されています。普通列車のみが停車し、特急列車は停車しません。普通列車の本数はそれほど多くはなく、並行して走る濃飛バスの高山駅・飛騨古川駅・神岡行も上手に使うと便利です。
<当駅→飛騨古川駅間の踏切施設>
・(147k560m)当駅
147.8km
・(m)荒城街道踏切
・(m)木曽垣内踏切
・(m)大日踏切
・(m)山本踏切
・(m)和田踏切
・(m)雁屋部踏切
・(m)上多気踏切
・(151k280m)飛騨古川駅
151.3km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@CG高山線
上り:上枝駅■6.6km
下り:飛驒古川駅■3.7km

※訪問日:2006年7月24日