白石川の脇にある極めて静かな駅です。駅舎の前は緑が広がり、季節によっては「ほ~ほけきょ♪」と小鳥のさえずりが聞こえてきます。
なんだかのどかでしょ。
白石川の対岸には徐々に宅地が広がっていて、当駅の利用者となっているようです。
利用者がそれほどいないからか、駅舎はきれいさを保っています。
構内には跨線橋はなく、仙台寄りに構内踏切が設置されています。
構内は複線上の2面2線。普通列車のみが停車します。当駅は1998年までは普通列車でも一部列車が通過していたようです。現在はすべての普通列車が停車します。
隣の駅@
東北線上り:
白石駅■4.2km下り:
北白川駅■4.3km※訪問日:2005年5月28日