
東日本旅客鉄道株式会社 大宮支社
東浦和駅JM24埼玉県さいたま市緑区東浦和一丁目23番2号
南浦和駅管理の業務委託駅(委託先:株式会社JR東日本ステーションサービス)
🆋Suica(首都圏エリア)の駅
令和元(2019)年11月訪問時の様子です

「東 浦 和」です。東川口駅ではありません。南浦和駅でもありません。嘘でも大袈裟でもありませんが、紛らわしいかも知れませんので、駅構内のそこらあちこちにこのような注意喚起告知が掲示されています。皆さん、気を付けましょう!

掘割式で施工された区間に設けられた駅です。のりばの上に人工地盤を構築し、そこに駅舎を設けています。

その人工地盤上には歩行者専用の広場があって広々とした印象です。

「浦和」を名乗る周辺の駅の中では乗り換え路線がなく地味な印象の当駅ですが、周囲には警察署や区役所などが集積していて意外と賑やかだったりします。

さいたま市緑区役所の最寄り駅だからなのか、駅前ロータリーには緑区のゆるキャラ「緑太郎(みどりたろう)」です。頭上に埼玉スタジアム2002を乗せているというなかなか凝ったデザイン。詳細は緑区の公式サイトに出ていますが、ここのサイトではいまいちよくわからなかったので、さらに詳細なプロフィールは↓をクリック!

そのロータリーには某アジアの国でたくさん見かけそうな像があります。

「見沼の竜神」というタイトルが付いています。

改札口は地上に1か所。エキナカコンビニのNewDaysが出店しています。

当駅にはみどりの窓口の設置がありません。指定席券売機で操作可能なチケット類は当駅でも発券できますが、それ以外は近隣のみどりの窓口設置駅へどうぞ。

改札頭上は採光のために透過性がある材質の屋根になっています。


構内は複線上の2面3線。

上下線の中には中線が設けられています。

訪問時、当駅でのアルバイト募集が行われていました。来たれ若人!君もラッシュ対策をしてみないか!?
隣の駅@JM武蔵野線
上り:南浦和駅JM253.7km
下り:東川口駅JM233.8km
※訪問日:2019年11月9日