当駅には全国でここだけという「民宿がある駅」です。その名も「駅の宿・ひらふ」で予約をすれば構内の部屋に宿泊ができます。

季節によって構内でバーベキューが楽しめるようです。これはかなり興味をそそります。

駅前には数件の民家があるだけで、「いかにも駅前」という活気には乏しいですが、その分、緑に囲まれた澄んだ空気と静かな時間を満喫することができる点では近辺の各駅のなかでは銀山駅に並んで貴重な存在です。


一般的に「比羅夫」という地名はスキー場の名称としてメジャーな存在で、それを目当てに当駅で降車してしまいとんでもない目に会う人が少なからずいらっしゃるようで、千歳線美々駅で見るような「お気の毒ですねぇ」の貼り紙が当駅にも掲出されています。

本気で誤って降車したとき、駅前の何も無さに愕然とするでしょう。ちなみにタクシーの常駐はありません。まるで「駅の宿のための駅」と勘繰ってしまいたくなります。
構内は1面1線。いわゆる棒線配線。


近隣にメジャーなスノーリゾートがあっても当駅からのアクセスは全く考慮されていないので、たま~に運転される臨時特急は当駅には停車いたしません。

待合室には当駅のアイドル的存在の「しまたろう」が人懐っこく出迎えてくれます。


<当駅→倶知安駅間の踏切施設>
・(187k070m)当駅186.6km
・この区間に踏切はありません
・(193k710m)倶知安駅193.3km
隣の駅@
函館線上り:
ニセコ駅S257.0km下り:
倶知安駅S236.7km※訪問日:2007年1月13日