
九州旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部長崎支社
肥前白石駅■佐賀県杵島郡白石町大字福田1993番地5号
無人駅

2016年に竣工した新しい建物の駅です。それまでは1929年竣工の開業時からの木造駅舎でした。

白石町役場の最寄り駅で、高校へ通う学生さんも数多く利用しているようです。

旧駅舎が建っていた現駅舎の右側の敷地は旧駅舎撤去後に公園として再整備されています。

駅舎の中です。当駅は建物竣工前から無人駅でしたが、将来の係員配置を見越してなのか、窓口が用意されています。訪問時点では無人駅なのでブラインドが降ろされています。

建物内には数人が座れる長椅子と自動券売機が備わっています。

通路には当駅のかつての姿を偲ぶ写真が飾られています。

運賃表と時刻表です。

駅名標に描かれているイラストはレンコンとタマネギ。佐賀県はタマネギの生産量が全国2位なんだそうです。


構内は単線上の2面2線で、駅舎に接した1番のりばが1線スルー化されていて、行き違いが無い場合は方面にかかわらず1番のりばが優先して使われます。

2番のりばへは跨線橋を横断します。

2番のりばは使用頻度が低いようです。

2番のりばの鳥栖寄りはホームの嵩上げがなされていません。

2番のりばからは駅舎に接していない側に出入りができる通路があります。
<当駅→肥前竜王駅間の踏切施設>隣の駅@長崎線
・(44k700m)当駅
・(45k409m)農学校通り踏切
・(未確認)(詳細不明)踏切
・(45k737m)上廿治第2踏切
・(46k311m)(詳細不明)踏切
・(未確認)(詳細不明)踏切
・(46k991m)横手第3踏切
・(47k206m)横手第6踏切
・(47k510m)南大井踏切
・(49k205m)坂田第3踏切
・(49k480m)肥前竜王駅
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:肥前山口駅■5.1km
下り:肥前竜王駅■3.7km
※訪問日:2020年3月9日