※2017年に奇抜なデザインの新駅舎へ改築が実施されています。
当ブログではそれ以前の旧駅舎を紹介しています。
JR東日本時代の様子です 
JR様式の駅名標です。IGR化される5ヶ月前に撮影しています。

開業(1895年)からと思われる木造の駅舎が頑張っていた駅です。貨物の取り扱いがあった名残りからなのか、駅前広場が広く確保されています。

構内は複線上の2面3線でした。
隣の駅@
いわて銀河鉄道線(旧東北線)
上り:好摩駅
■5.6km下り:
いわて沼宮内駅■5.1km※訪問日:2002年7月3日