
四国旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部
海岸寺駅Y13香川県仲多度郡多度津町大字西白方字川向
多度津駅管理の無人駅

四国別格二十霊場の一つ、海岸寺の最寄り駅です。「四国別格二十霊場」とは四国八十八箇所霊場の他に空海(弘法大師)様が足跡を残した番外霊場として信仰を集めた場所のこと。JR北海道が101か所のご当地入場券の他に183系入場券を販売していることと似ていて、88か所廻った後の番外編なのでそれほどメジャーなわけではありませんが。。。。

駅名の由来となっている海岸寺は当駅から徒歩5分程度、四国別格二十霊場十八番札所、四国三十六不動霊場第三十一番札所なんだそうで、お遍路さんのスタンプラリー的意味合いで立ち寄る人たちが多いようです。

当駅の跨線橋から見えるこれは海岸寺の本院とは別の場所にある奥の院の大塔です。また、「海岸」を名乗るだけのことはあり、すぐ近くに海水浴場もあったりするそうです。

駅名の由来となっている海岸寺は当駅から徒歩5分程度、四国別格二十霊場十八番札所、四国三十六不動霊場第三十一番札所なんだそうで、お遍路さんのスタンプラリー的意味合いで立ち寄る人たちが多いようです。

当駅の跨線橋から見えるこれは海岸寺の本院とは別の場所にある奥の院の大塔です。また、「海岸」を名乗るだけのことはあり、すぐ近くに海水浴場もあったりするそうです。

駅舎の中は無人化されているだけのことはあり、質素そのもの。高松駅の自動改札化に対応した自動券売機は設置されていますが、ICカードエリア外のためICカード改札機は設置されておらず、自動券売機でもICカード残高を使っての乗車券類購入には対応していません。

朝夕は毎時2本、日中は毎時1本の列車が設定されていて高松の近郊区間としてそれなりの運転本数が確保されています。
