kamaishi
東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社
釜石駅岩手県釜石市鈴子町
駅長所在の直営駅

※2006年1月訪問時の様子です。

kamaishi_ekisya
 山田線、釜石線、三鉄南リアス線のそれぞれ終着駅となっています。画像はリニューアルが施される以前の駅舎です。現在の駅舎はこの建物に装飾が施されたものとなっています。

kamaishi_kaisatsu
 天井が高く広々とした改札口まわりです。

kamaishi_windows
 みどりの窓口と有人改札口がコンパクトに設置されています。

kamaishi_tetsu
 2006年訪問時にはこのような横断幕が掲揚されていました。

kamaishi_support
 JR東日本盛岡支社では有名な「トレインジャー」がお出迎え。

kamaishi_machigawanaidenekamaishi_es
 また、盛岡支社管内でよく見かける熊が当駅でも見ることができます。さらに釜石線関連の駅で見ることができるエスペランド語の副駅名看板もありました。

kamaishi_home3kamaishi_home4_forMiyako
 JR線の当駅は2面4線となっています。

kamaishi_santetsu
 三陸鉄道の釜石駅はJR線の釜石駅とは同一敷地内ですが、駅舎は別個に設けられています。

kamaishi_santetsu_ekisya
 駅舎が別個なので改札内でも基本的には繋がっておらず、一旦それぞれの改札口を通っての乗換えとなります(例外あり)。

kamaishi_santetsu_home
 三陸鉄道的構内の様子は1面1線。副駅名に「イオンタウン釜石前」とありますが、決して前にあるわけではなく、徒歩15分程度かかります。まぁ近い部類に入ると言ってもいいかも知れませんが・・・

隣の駅@山田線
上り:両石駅■6.1km
下り:(終着駅)全長157.5km

隣の駅@釜石線
上り:小佐野駅■3.7km
下り:(終着駅)全長90.2km

隣の駅@南リアス線
上り:平田駅■3.5km
下り:(終着駅)全長36.6km

※訪問日:2006年1月1日