
東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部
亀有駅JL20東京都葛飾区亀有三丁目25番1号
金町駅管理の業務委託駅(委託先:株式会社JR東日本ステーションサービス)
🆋Suica(首都圏エリア)の駅・東京都区内の駅

↑は南口です。当駅は有名マンガ・アニメでお馴染みな街にあります。そのマンガとは・・・

集英社・週刊少年ジャンプに連載され、フジテレビ系列でアニメ化された長寿マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。そのキャラクターが駅前に勢ぞろいしています。

駅前のオブジェの案内プレートです。

南口側の案内です。

南口バスターミナルからは京成バスによる東京ディズニーリゾート行の路線バスが設定されています。

大きな商業施設が目立つ南口の様子です。

こちらは北口です。

こちらにもこち亀関連のオブジェがお出迎えしてくれます。

漫画の舞台であった亀有公園はこちら側が近いらしいのですが、その亀有公園には警察官派出所はなく、最も近い警察官が居る交番はというと、、、

こちらの亀有警察署亀有駅北口交番です。よく見るとマンガに出てきた亀有公園前派出所によく似ているように見えます。

当駅の改札口は高架下に1か所。かつてみどりの窓口があったとみられる場所にはスシローが店舗展開をしていて驚きました。

当駅の運賃表です。表示はJR線のみを使った場合のもので、当駅の上り列車がほぼすべて直通している千代田線直通の運賃表は頭上には表示がありません。

改札前にもこち亀関連のポスターが掲出されていました。

中2階から改札を見た様子です。

ホーム上の様子です。常磐線各駅停車は様々な車両が入り乱れていて、2016年からは小田急電鉄株式会社所属の車両がJR線区間へ乗り入れが開始されています。下手に寝過ごすと気付いたら向ヶ丘遊園方面へ流されてしまいます。


構内は複々線上で緩行線のみにホームがある1面2線となっています。日暮里駅・上野駅へは2駅先の北千住駅で乗り換えるか、上り列車の直通先である東京メトロ西日暮里駅での乗り換えが必要です。
<当駅→金町駅間の踏切施設>隣の駅@JL常磐線
・(9k900m)当駅9.9km
・この区間には踏切はありません。
・(11k760m)金町駅11.8km
上り:綾瀬駅JL19C-192.5km
下り:金町駅JL212.2km
※訪問日:2021年7月4日