
東日本旅客鉄道株式会社 東京支社
上中里駅JK35東京都北区上中里一丁目47番31号
王子駅管理の業務委託駅(委託先:株式会社JR東日本ステーションサービス)
★Suica(首都圏エリア)の駅・東京都区内の駅
2019年5月訪問時の様子です

京浜東北線でもっとも利用客数が少ないとされる駅です。ホームより高い位置に駅舎が建っています。

そんな地味な当駅は徒歩圏に駒込駅・尾久駅の他に東京メトロ西ヶ原駅があり、京浜東北線に万一のこと(輸送障害)が起きた場合のバックアップ体制も万全?!

当駅の建物は1982年に改築された鉄筋構造のものとなっています。

改札口の様子です。手狭なこともあり、発車時刻表示は壁に沿って吊り下げられています。

ホーム上には駅長事務室として設けられている建屋がありますが、現在は運用をしていないようです。かつては信号扱いをする要員が詰めていたのでしょうか?


構内は複線上の1面2線となっています。2番線の脇には湘南新宿ラインが走行する貨物線が平行しています。
2004年12月訪問時の様子です

駅ナンバリング以前の駅名標です。

2019年取材時の画像と比較して自動券売機の設置数が明らかに多いです。

訪問時のホーム先端の様子ですが、ちょっと危ないような…。
田端駅で山手線と分岐すると、今度は駒込駅の先で分岐してきた貨物線(湘南新宿ライン)が合流し、更に高架には東北新幹線も合流して当駅付近にやってきます。高架の下にはその新幹線の車両基地である東京新幹線車両センターが広がり、当駅はその最寄り駅にもなっています。

当駅構内は1面2線構造で、1箇所しかない改札口は田端寄りの2両目が便利です。
<当駅→王子駅間の踏切施設>隣の駅@JK東北線
・(8k700m)当駅
・この区間に踏切はありません。
・(9k880m)王子駅
上り:田端駅JK34■1.7km
下り:王子駅JK36■1.1km
※訪問日:2004年12月2日,2019年5月2日