kamonaka
西日本旅客鉄道株式会社 中国統括本部米子支社木次鉄道部
加茂中駅島根県雲南市加茂町加茂中1128番地
木次鉄道部管理の簡易委託駅

kamonaka_ekisya
 重厚な瓦屋根の木造駅舎がある駅です。旧加茂町の中心にある駅なので「加茂中」という駅名なのでしょうか。

kamonaka_waiting
 昭和15年完成の古い駅舎内は、改築を重ねてはいるものの、木造のいいところは残している点が素晴らしいです。

kamonaka_konai
 宍道~木次間では唯一の交換設備がある駅です。CTC化されているので社員の配置はありません。

kamonaka_railstar
 当駅は除雪用車両や人力車両(通称:レールスター)が格納された建屋があり、保線上の基地としても機能しているようです。

kamonaka_home1_forShinjikamonaka_home2_forIzumoyokota
 構内は1面2線。行き違いが可能な貴重な駅として重要視されています。

kamonaka_karate
 構内に掲示されている看板…これを見た後に駅周辺を歩くと加茂の人がみんなとても強そうに見えました。
<当駅→幡屋駅間の踏切施設>
・(8k470m)当駅
8.7km
・(m)寺の前踏切
・(m)第1北大西踏切
・(m)第2北大西踏切
・(m)大東踏切
・(11k117m)第1前原踏切
・(m)第2前原踏切
・(11k780m)幡屋駅
11.8km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@木次線
上り:南宍道駅■5.1km
下り:幡屋駅■3.1km

※訪問日:2006年12月25日