
東日本旅客鉄道株式会社 長野支社
冠着駅■長野県東筑摩郡筑北村坂井
松本駅管理の簡易委託駅(委託先:筑北村村役場)

山の中にある信号場由来の駅です。1937(昭和12)年に冠着信号場として開設され、1945(昭和20)年に駅へ昇格し、現在に至っています。

筑北村はそれまでの坂井村などが集まって2005年に合併して成立した自治体です。その坂井村では唯一の駅でしたが、旧役場からは離れていて利用に便利な駅とはいいがたい立地。。。

当駅は簡易委託係員により乗車券の販売が行われています。


時刻表と運賃表です。

乗車券類購入等の注意事項がまとめられています。

跨線橋から構内を見た図です。

ホームの篠ノ井方から構内を見た図です。

ホームは1番線と2番線にそれぞれ待合室が設けられています。

1番線側の待合室に貼付されていた建物財産票を見ると、昭和25年8月の刻印があります。当駅が駅に格上げされたのちに設けられたことがわかります。


構内は単線上の2面2線となっています。
隣の駅@篠ノ井線
上り:聖高原駅■3.3km
下り:姨捨駅■5.9km
※訪問日:2020年4月7日