karikawa
東日本旅客鉄道株式会社 東北本部
狩川駅山形県東田川郡庄内町狩川字今岡112番地
新庄駅管理の簡易委託駅

karikawa_ekisya
 古口駅の旧駅舎(2013年まで)とほぼ同一デザインの駅舎を持つ駅です。

karikawa_ekicho
 駅舎からホームへ向かう途中、風除室があります。雪国らしい設備ですな。

karikawa_ekisya_ura
 ホーム側から見た駅舎です。風除室があるのでサッシばかりが目立ちますね。ホームから駅舎までの間に線路2本分程度の空間があります。実際に線路が敷かれていたようで、かつては貨物列車の入れ替えなどで繁盛していたのでしょう。

 先ほどの風除室、実は存在はかなり重要なようです。その理由がこれ。
karikawa_fusha
 風車です。狩川駅がある旧東田川郡立川町(現在は庄内町)は「日本三台悪風」の一つ・「清川だし」が有名らしく、地元の皆さんはその風に苦しめられたとのことです。しかし現在ではその悪風を逆手にとって風力発電をしてしまおうとたくさんの風車が活躍をしています。

karikawa_window
 駅舎内には以前まで活躍していた手荷物取り扱い窓口が封鎖され、掲示板が代替で設置されています。乗車券の販売窓口は辛うじて残っていますが、肩身が狭そう。

karikawa_omeshi
 駅舎内の傍らにお召し列車が通過した際の写真が掲げられています。

karikawa_konai
 駅舎からホームを見た図です。ホームの手前側は現在は使用していません。

karikawa_meisho

karikawa_home_forShinjokarikawa_home_forSakata
 構内は単線上の1面1線。画像にあるホーム上屋は最近建て替えられ、↑のような古いものから交換されています。

隣の駅@陸羽西線
上り:清川駅■3.8km
下り:南野駅■4.0km

※訪問日:2008年1月1日