kawanishiikeda
西日本旅客鉄道株式会社 近畿統括本部大阪支社
川西池田駅G54兵庫県川西市栄根二丁目6番26号
宝塚駅管理の直営駅
🆋ICOCAの駅

 阪急線川西能勢口に相当する川西市のJR的中心駅です。
kawanishiikeda_north_exit
 橋上駅舎の北口です。国道176号線のJR川西池田駅前交差点、阪急線の川西能勢口駅にも程近く発展していてにぎやかです。

kawanishiikeda_south_exit
 後付け感が漂う南口です。こちらは旧来の駅舎では出入口が無かった側で、現在も広大な駐輪場が広がっています。

 北口前にはバスターミナルがあり、阪急バスが近隣各地へのバス路線を形成しています。
kawanishiikeda_OKK_bus
 訪問をした2003年当時は当駅前から伊丹空港までの空港連絡バスが運行されていました。この路線バスは2009年に廃止されていて、代替のバス路線はありませんが徒歩10分の阪急宝塚線・川西能勢口駅から蛍池駅を経由して大阪モノレールでのアクセスがあります。

kawanishiikeda_home4_forTakatsukikawanishiikeda_home2_forTakarazuka
 構内は複線上の2面4線で、特急列車以外の営業全列車が停車します。
<当駅→中山寺駅間の踏切施設>
・(10k990m)当駅
11.0km
・(10k587m)一本松踏切
・(11k865m)滝の谷踏切
・(12k153m)平井踏切
・(12k315m)城丸踏切
・(14k357m)中筋踏切
・(14k530m)中山寺駅14.5km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@福知山線
上り:北伊丹駅G533.1km
下り:中山寺駅G553.5km

※訪問日:2003年10月21日