
東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社
北堀之内駅■新潟県魚沼市下島
越後湯沢駅管理の無人駅

越後堀之内駅の北側にあるので「北堀之内」と名付けられた駅です。5月の訪問なので判りづらいですが、降雪期はとんでもなく雪が積もるエリアにあります。

駅舎建物の正面には平成の大合併以前の所属自治体である堀之内町の「町樹」に指定されていたサクラが描かれています。

この建物は平成10(1998)年12月に竣工したと記されています。新潟支社管内の建物財産標は施工者などの記載と一体化されているのが特徴です。

駅前には数軒の民家があり、駐輪場も設置されています。これらの住宅は豪雪地帯だからなのか、1階が少し高く設計されていて、屋根の形状も雪国仕様の独特な二等辺三角形になっています。

建物内の待合いスペースはこんな感じ。自動券売機も完備していますが、SuicaエリアではないのでICカードは利用できません。

かなり広範囲に掲載がある運賃表です。

当駅の時刻表です。概ね1時間に1本程度の運行が確保されています。

跨線橋から宮内方向を見た図です。一直線に伸びるルート上にあることがよくわかります。この付近の上越線は比較的カーブが少なく、上越新幹線開業以前はかなりの速度で通過する特急が多数設定されていたのかなと思わせます。


構内は複線上の2面2線です。
隣の駅@上越線
上り:越後堀之内駅■3.4km
下り:越後川口駅■4.7km
※訪問日:2019年5月25日