kitamori
東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社
北森駅岩手県八幡平市松尾第27地割135番地
大更駅管理の無人駅

 当駅は距離程の変更を伴う駅舎移転と新築工事が施され、2015年3月から運用を開始しています。
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1425018681_1.pdf
旧駅舎:好摩起点 15k550m
 岩手県八幡平市松尾第27地割135番地
新駅舎:好摩起点 15k020m
 岩手県八幡平市野駄
 以下で紹介する内容は移転前の様子です。

 2003年訪問時の様子(旧駅舎) 
kitamori_ekisya
 小規模な無人駅でしたが、少々離れた箇所に八幡平市役所の新庁舎があり、需要はそこそこあります。駅前には広めの広場があり、クルマで当駅まで来て、ここに車を止めて列車に乗る人や、送迎での一時駐車が多かったようです。

kitamori_info
 シンプルな案内看板…当時の松尾村の中枢が集中していることがわかります。といっても当駅の周囲は田んぼだらけ。。。利用者が多いエリアからは少々離れていました。

kitamori_home
 この時の構内は単線上の1面1線。普通列車のほか、上りのみ快速が停車していました。
<当駅→松尾八幡平駅間の踏切施設>
・(15k020m)当駅
・(15k260m)野駄踏切
・(15k550m)当駅(旧位置)
15.0km
・(15k959m)赤川踏切
・(16k472m)中松尾踏切
・(17k589m)薬師踏切
・(17k820m)松尾八幡平駅17.8km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@花輪線
上り:平館駅■1.9km
下り:松尾八幡平駅■2.2km

※訪問日:2003年1月4日