西日本旅客鉄道株式会社 中国統括本部岡山支社
清音駅V06岡山県総社市清音上中島185番地2号
JRW:倉敷駅管理の無人駅
IBT:業務委託駅
🆋JR線利用時はICOCAの駅
現在は総社市の一部ですが、2005年までは清音村(きよねそん)の役場最寄り駅だったようです。伯備線は倉敷駅を出て7.3キロでようやく最初の駅となります。当駅は1999年に開業した井原鉄道井原線の分岐駅でもありますが、後述の特殊事情により起点駅ではありません。
建物には1924(大正13)年11月竣工を示す建物資産標が貼付されています。1925年2月に開業した当駅ですが、駅舎はその前年から竣工していたことを示しています。
2021年3月からJR駅舎への社員配置が終了し無人駅扱いとなっています。窓口は封鎖され、券売機が2台稼働しています。
JR線の運賃表です。
簡易型自動改札機が稼働していて、交通系ICカードの利用にもしっかりと対応しています。
当駅には駅スタンプが設置されていましたが、駅業務の無人化により役割を終え、押印できなくなりました。その旨を知らせる案内が掲示されています。
当駅には東側にも出入口が出来ました。駅前広場が整備され小奇麗な東口は2010年に運用を開始しています。
もともと井原鉄道線利用者向けの自由通路として機能していたようです。
JR線向けの構内跨線橋とは別個に設けられています。
倉敷方に設けられている自由通路にはエレベータが設けられています。
2番・3番のりばホームにも簡易型の改札機が設置されています。
当駅にはJR伯備線の他に井原鉄道の井原線が乗り入れています。駅名標は自社オリジナルデザインのものが掲示されています。
JRの2・3番のりばの倉敷方にはこのように中間改札が設けられていて、係員による清算業務が行われています。
井原鉄道のホームです。待合室が完備されています。
ホーム上には鉄道電話が設置されていて、3k404mのキロ程が記されていました。これは総社駅からの距離のようです。
井原鉄道の正式な起点は当駅ではなく総社駅となっていて、鉄電ボックスの記載キロ程が総社駅からの物になっているのはそういう事情だからのようです。
JR線のホームは単線上の1面2線となっています。
。
上り:倉敷駅V057.3km
<当駅→総社駅間の踏切施設>隣の駅@V伯備線
・(7k330m)当駅7.3km3.4km
・(7k617m)軽部踏切
・(7k786m)上軽部踏切
・(8k073m)旧国道踏切
・(8k394m)柿の木二踏切
・(8k674m)柿の木四踏切
・(8k891m)常盤踏切
・(9k769m)三輪一踏切
・(10k027m)三輪五踏切
・(10k260m)三輪七踏切
・(10k535m)溝口踏切
・(10k670m)総社駅10.7km0.0km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:倉敷駅V057.3km
下り:総社駅V073.4km
<当駅→川辺宿駅間の踏切施設>隣の駅@井原線
・(3k400m)当駅3.4km
・この区間に踏切はありません
・(未確認)川辺宿駅6.0km
上り:総社駅■3.4km
下り:川辺宿駅■2.6km
※訪問日:2021年4月11日