
兵庫県の代表駅っぽい駅名ですが、県庁所在地は元町駅が近く、神戸市役所や繁華街は三ノ宮駅が近いという。。。

当駅は1874年に国内2番目の鉄道路線の終着駅として開業しました。この駅舎は1930年にできた3代目です。
改札口の様子 
駅舎の中は概観のレトロっぽさを生かした(いい意味で)地味な造りになっています。
構内の様子 

構内は3面6線。外側の列車線に退避用設備を設けています。
隣の駅@
A東海道線上り:元町駅
A62■1.7km下り:(終着駅)
■全長589.5km上り:(始発駅)
■全長534.4km下り:
兵庫駅A64■1.8km※訪問日:2001年12月23日