koma_IGR
アイジーアールいわて銀河鉄道株式会社 運輸部いわて沼宮内駅グループ
好摩駅■岩手県盛岡市好摩字上山2番14号
いわて沼宮内駅管理の直営駅
※平成14(2002)年12月1日よりアイジーアールいわて銀河鉄道へ経営移管されました。
(旧東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社・駅長所在の直営駅)


 IGR化後、平成15(2003)年1月訪問時の様子です 
koma_ekisya
 平成23(2011)年5月に竣工した橋上駅舎が稼働する前まで活躍していた木造駅舎です。

koma_kenbaiki
 2003年訪問時に撮影した券売機です。IGRオリジナルデザイン仕様となっていて、細かい着駅口座を設定でき、さらに高額紙幣にも対応している優れものですが・・・
koma_info
 一万円札は釣り切れを起こしてしまうので使うなという御触れが出ていました。釣り切れサインが出るだけで他紙幣や硬貨での発売になるのかと思ったら、釣り切れ=発売停止という仕様だったようです。

koma_home1koma_home2
 構内は複線上の2面3線で、花輪線列車は1番線を主戦場にしている運用です。

koma_migiyoshi
 盛岡支社管内でチラホラ見掛ける安全啓発看板は当駅でも健在でした。

 JR東日本時代の様子です 
koma_old
 JR様式の駅名標です。平成6(1994)年に撮影しています。

隣の駅@いわて銀河鉄道線(東北線)
上り:渋民駅■4.7km
下り:岩手川口駅■5.6km

隣の駅@花輪線
上り:(起点駅)全長106.9km
下り:東大更駅■4.9km

※訪問日:2003年1月4日