西日本旅客鉄道株式会社 近畿統括本部神戸支社
久下村駅■兵庫県丹波市山南町谷川字弓貫3番地
加古川駅管理の無人駅
1924(大正13)年の開業時から使われてきた木造駅舎は老朽化により2019年2月までに解体~撤去され、簡便な建物に変わっています。コンクリート製のパーテーションに同種の被せ物をしただけの超シンプル構造。。。
駅名はこんな感じで綺麗でシンプルなフォントです。
駅前は小さなロータリーが構築されていて、その前には兵庫パルプ工業の工場があり、忙しく操業中です。
駅を示す木柱があります。その左側には冒頭の駅舎がありますが、その前に人がいるのでまるでお墓参りをしているように見えてしまいます(個人の感想です)。
先ほどの駅名が書かれた部分の裏面には運賃表と時刻表が掲示されています。
その時刻表の前には2人程度が座れる椅子が用意されています。当駅のホームには屋根が無いため、実質的な待合室といってもいいでしょう。
コンクリート屋根には建物資産標が貼付されていて、2019年3月に竣工したことを示しています。
構内は単線上の1面1線となっていますが、かつては駅前にある工場へ出入りする引込み線があり、その貨物の取り扱いがあった模様です。また、かつては行き違いができる構造になっていたようで、元の2番線ホームが残っています。
「安 全 作 業」の文字がはっきり見えます。
<当駅→谷川駅間の踏切施設>隣の駅@I加古川線
・(46k250m)当駅46.3km
・(未確認)(詳細不明)踏切
・(未確認)(詳細不明)踏切
・(未確認)(詳細不明)踏切
・(47k123m)下井踏切
・(未確認)岡本第一踏切
・(未確認)第二玉巻踏切
・(48k490m)谷川駅48.5km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:船町口駅■2.5km
下り:谷川駅■2.2km
※訪問日:2019年4月18日