
熊本電気鉄道株式会社 鉄道事業部運輸課
黒石駅KD16熊本県合志市須屋字黒石屋敷2619番地7号
無人駅
🆋熊本地域振興ICカード(くまモンのIC CARD)の駅

パッと見、新しいように見える当駅ですが、開業は1913(大正2)年と古い歴史を持つ駅だったりします。
当駅は2001年の国道387号線改良工事の際に移転されていて、旧駅は当駅より少々離れたタクシー会社がある付近にあったんだそうです(熊本電鉄バスの「黒石ポリテクセンター前」バス停のそば)。
なので2001年クオリティな駅です。

駅舎は無く、運賃精算は列車内で行うので改札口もありません。ホームを出るとすぐに外に出られます。
↑の画像でいうところの手前側は公道、奥側は駐車場・駐輪場に出られます。

駐車場はとても広く、ここに自動車を置いて電車で熊本市内中心部へとお出掛けする人が多そうです。

役所が考える泥棒のイメージが偉く昭和な雰囲気。。。

ホームは交換可能な1面2線です。
隣の駅@菊池線
上り:三ツ石駅KD150.8km下り:熊本高専前駅KD170.9km
※訪問日:2018年8月2日