
西日本旅客鉄道株式会社 中国統括支社広島支社
櫛ケ浜駅■■山口県周南市大字久米字院内3975番地1号
徳山駅管理の業務委託駅(委託先:株式会社JR西日本中国交通サービス)
🆋ICOCAの駅

山陽線と岩徳線の分岐駅です。周防市総合スポーツセンター(野球場もあります)や徳山競艇の最寄り駅として、駅前にタクシーが常駐していて意外と賑やかな駅です。

訪問時、近鉄系と西武系のタクシー会社さんが構内乗り入れしていて、プロ野球パ・リーグファンが見たらちょっと驚く光景でした。

当駅は駅係員が配置されている業務委託駅ですが、訪問日が週末であったことから無人駅状態でした。

CTC管理されている山陽線の各駅に備え付けられている列車接近表示は当駅にもあります。徳山方面の列車がどちらの路線にもあるので、慣れないとちょっとわかりにくいかもしれません。

跨線橋は重厚な木造。


山陽線的には2面2線。門司方面行き列車は駅舎に接した1番乗り場に到着します。

2番線と3番線の間ホームにはフェンスが設置され閉鎖されています。

通過線として使うわけでもない旧3番線ホームは保守用として線路が残されています。線路は山陽線と繋がっています。

岩徳線も1面2線。岩徳線は単線なので当駅で行き違いができる構造になっています。

岩徳線ホームに掲げてある乗り換え案内看板…「YANAI LINE」って…一時期山陽線の岩国~徳山間は柳井線を名乗っていたのですが、その名残りでこの地域の人たちはまだ「柳井線」と呼んでいるのでしょうか。
<当駅→徳山駅間の踏切施設>隣の駅@山陽線
・(412k140m)当駅411.5km
・(413k234m)遠石第3踏切踏切
・(414k032m)大多武第2踏切
・(414k654m)新宮第4踏切
・(514k490m)徳山駅414.9km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:下松駅■4.6km
下り:徳山駅■3.4km
隣の駅@岩徳線
上り:周防花岡駅■3.9km
下り:(終着駅)全長43.7km
※訪問日:2012年3月17日