
仙台空港鉄道株気会社
美田園駅■宮城県名取市美田園五丁目
有人駅
★Suica(仙台エリア)の駅

両隣の駅とは対照的に開業時点では未開発の土地が目立つさびしい駅でした。美田園エリアは2011年3月の東日本大震災が原因の津波で一部が浸水し、その後の部分復旧時には一時的に終着駅として機能していました。

近代的な造りの駅ですが、開業当初は利用客は見込めず、実質的には列車行き違いのための駅ではないかと陰口を叩かれることもあったとかで。
そんな当駅の「のりば案内」の看板にはホーム番号のみが記載され、「◎◎方面」という記述が見当たりません。

当駅は線内で唯一の列車行き違いが出来る駅で、通過列車が速度を落とさずに走行できる「1線スルー」という形状になっています。これにより、列車行き違いが発生する列車は副線的な2番線へ、通過する列車と待ち合わせが無い列車は1番線へ進入するようになっています。このため、必ずしも行き先によってホームが一定ではないことになっています。利用時は案内放送や時刻表に注意する必要があります。


そういうことで当駅は単線上の1面2線配線となっています。異常時に備え当駅での名取方向への折り返しにも対応しています。
隣の駅@仙台空港線
上り:杜せきのした駅■2.0km
下り:仙台空港駅■3.3km
※訪問日:2007年3月18日