
東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社
宮内駅■■新潟県長岡市宮内三丁目4番1号
長岡駅管理の業務委託駅(委託先:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社)
🆋Suica(新潟エリア)の駅

1992年竣工の橋上駅舎を持つ駅です。こちらは高校や商店が立ち並ぶ側の東口です。


東口はちょっとした観光名所が点在しているようです。

駅舎内にはそんな当駅東口付近に林立している名所がまとめられた地図が貼ってあります。

当駅周辺では挨拶運動が展開されています。

改札口回りも東口の名所をイメージしたデザインにリニューアルが施されています。当駅はSuicaエリア内につき、簡易改札機が設置されています。下り方向は全駅Suicaに対応していますが、上り方向の場合は小千谷駅、柏崎駅、直江津駅以外Suica等での乗降に対応していません(Suica等で乗っても降車時は現金精算となります)。

駅舎の窓ガラス上部はステンドグラスになっています。

臨時快速Shu*Kuraが停車する駅のようです。

温泉があるんですな。

当駅は信越線の他に上越線が分岐している駅です。上越線は長岡駅まで(へ)乗り入れていて、当駅を終着・始発となる列車は設定されていません。

隣に長岡駅があり、上越線との分岐駅ですが地味な存在の当駅ですが、ホームは多く設置されています。

橋上駅舎の西口出入口の様子です。こちらは住宅街となっています。


構内は複線上の3面5線です。
<当駅→長岡駅間の踏切施設>隣の駅@信越線
・()当駅
・(70k780m)沢田踏切
・(72k436m)外川踏切
・(未確認)殿町踏切
・()長岡駅
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:前川駅■2.6km
下り:長岡駅■3.0km
隣の駅@上越線
上り:越後滝谷駅■3.0km
下り:(終着駅)■全長162.6km
※訪問日:2019年5月25日