
水島臨海鉄道株式会社 本店運輸部
水島駅(MR8)■岡山県倉敷市水島東千鳥町
時間帯有人駅(9:00~18:00)

日中時間帯に折り返し列車が設定されている運行上の要衝的な駅です。高架駅で駅係員が配置されている駅でもあります。

駅前にはバスターミナルがあり、屋根付きの乗り場が設けられていますが、ここを発着しているバス路線はスクールバスだけで、定期路線バスは乗り入れていません。

当駅の周囲には宅地が広がっているエリアも多いです。

高架下はこんな感じで、いわゆる「改札口」は設けられていません。改札業務を行っていないので、有人時間の乗車であっても列車内で整理券を受け取る必要があります。

当駅は自動券売機と窓口が設けられていますが、自動券売機は有人時間帯のみの稼動なのが勿体無いところ(恐らく防犯上の理由なのでしょう)。

当駅は貨物支線の港東線が分岐しています。ホームの三菱自工前駅寄りには運転業務を行う部屋があります。

ホーム上には列車待ち者のためのベンチがあります。


構内は単線上の1面2線ですが、貨物支線である港東線行きの列車が入る側線が2番のりばの脇にあります。

隣の駅@MR水島本線
上り:常盤駅(MR7)■0.6km
下り:三菱自工前駅(MR9)■1.2km
※訪問日:2018年4月6日