
東京地下鉄株式会社 表参道駅務管区永田町地域
永田町駅Z-04東京都千代田区永田町一丁目11番28号先
🆋PASMOの駅
▼営団地下鉄時代の駅名標(駅番号が付与されていません)

半蔵門線の当駅が開業する以前は丸ノ内線・銀座線の赤坂見附駅と有楽町線の永田町駅は別々に存在していたそうです。そこに20メートル車両10両編成の半蔵門線に永田町駅が開業。両駅が晴れてつながり、同一駅扱いになりました。

当駅に乗り入れる3路線はすべてホームの先端からが便利な仕組みになっています。半蔵門線から有楽町線に乗り換える際、もっとも半蔵門寄りの階段が便利です。


半蔵門線の永田町駅は数ある東京メトロの駅の中で3番目に深い位置にあるそうです。おそらく後に開業した南北線を考慮して深い位置に線路を通したのでしょう。


半蔵門線的には1面2線。渋谷からの最終電車は永田町行きとなっていますが、到着後隣の半蔵門駅へ回送したうえで夜間留置されるそうです。
隣の駅@駅Z半蔵門線
A線:青山一丁目駅Z-031.4km
B線:半蔵門駅Z-051.0km
※訪問日:しょっちゅう利用していました。
※東京メトロ有楽町線の当駅はこちら↓