東日本旅客鉄道株式会社 横浜支社
中山駅JH19神奈川県横浜市緑区寺山町80番地
長津田駅管理の業務委託駅(委託先:株式会社JR東日本ステーションサービス)
🆋Suica(首都圏エリア)の駅・横浜市内の駅
実は当駅のペデストリアンデッキは「日本初の国鉄を横断する歩道橋」なんだとかで。あまり知られていませんが、この橋の名称は「ラブニールなかやま'85」と言います。このデッキと駅舎が完成したことにより1985年に駅舎の橋上化と駅ビル竣工に便乗して造られたもので、当時未開拓箇所が多かった北口エリアの利便性がグッと向上しました。
当駅は横浜市緑区の総合庁舎(区役所)の最寄り駅ですが、古くからの住宅街が広がる街の駅でもあります。現在は市営地下鉄グリーンラインも乗り入れていますが、地下鉄なので殆ど目立たず、横浜線だけを見ると昔のままなので良い意味でターミナル臭があまりしません。
構内は2面3線。2番線は上りの快速待ち合わせ普通列車が40分おきに使うほかに、夜間車両留置やサッカー開催時の小机駅混雑緩和目的の臨時列車折り返しに使われます。下りの快速通過待ち合わせは快速列車設定当初こそ当駅で行われていましたが、乗り換えに階段の昇り降りが伴うことが災いして現在では町田駅に変更となっています。
当駅の朝ラッシュは東神奈川駅方向のほうが断然混雑していて、町田駅方面への利用客は意外と空いています。個人的な印象では、渋谷へは菊名駅乗り換え、新宿へは町田駅乗り換えが定着しているようです。また地下鉄日吉駅乗換えでの渋谷へのアクセスは運賃の高さが災いしてそれほど多くない模様ですが、目的地が東急目黒線とその乗り入れ路線である場合なら地下鉄経由の方が便利なような気もします(中山と日吉で待てば座って通勤可能)。
当駅は緑区役所の他によこはま動物園(ズーラシア)の最寄り駅でもあります。南口バスターミナル1番乗り場から横浜市営か相鉄のズーラシア行に乗ってください。ズーラシアへは中山駅の他に相鉄線鶴ヶ峰駅か三ツ境駅からもバスでアクセス可能です。
余談ですが当駅から発着している路線バスはバスマニアには堪らないマニアック路線があります。北口から町田駅行きの神奈中バス、南口からの神奈中バスの市が尾駅行きは「なんで設定し続けてるのだろう」と思わせる面白い路線です。
<当駅→十日市場駅間の踏切施設>隣の駅@JH横浜線
・(13k480m)中山駅13.5km
・(14k007m)三保踏切
・(15k033m)榎下踏切
・(15k492m)宝袋寺踏切
・(15k920m)十日市場駅15.9km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:鴨居駅JH182.6km
下り:十日市場駅JH202.4km
※訪問日:なんといっても自宅最寄り駅ですので。。。