四国旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部
鳴門駅N10徳島県鳴門市撫養町小桑島前浜256番地
直営駅
待合いスペースの脇にはキオスクがありましたが、2011年に廃業し、そのままとなっています。
終点駅なので改札からホームまでは段差なくアクセスできる便利な駅です。といっても鳴門線はバリアフリーが進んでいて、池谷駅以外はすべて段差無しで列車に乗り降りができますので、当駅が特別便利というわけではありません。
鳴門と言えば「うずしお」が有名ですが、当駅から見えません。手軽に見るなら明石海峡大橋を渡る高速バスの車窓からが便利。徳島駅前バスターミナルの他に、当駅から歩いて15分ほどの「高速鳴門バス停」からも乗降が可能なので、神戸・大阪方面へ行く際はぜひうず潮も見ましょう。
終点駅なので改札からホームまでは段差なくアクセスできる便利な駅です。といっても鳴門線はバリアフリーが進んでいて、池谷駅以外はすべて段差無しで列車に乗り降りができますので、当駅が特別便利というわけではありません。
鳴門と言えば「うずしお」が有名ですが、当駅から見えません。手軽に見るなら明石海峡大橋を渡る高速バスの車窓からが便利。徳島駅前バスターミナルの他に、当駅から歩いて15分ほどの「高速鳴門バス停」からも乗降が可能なので、神戸・大阪方面へ行く際はぜひうず潮も見ましょう。
下り:(終着駅)全長8.5km
※訪問日:2014年3月1日
※訪問日:2014年3月1日