nishinosato_kanban
北海道旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部
西の里信号場■北海道北広島市西の里
信号場

 令和5年5月に現地確認をした様子です 
※画像調整中


 ↑現地確認の様子の動画です。当信号場の様子のシーンは動画概要欄からご確認ください。



 上野幌駅と北広島駅の間にある後続列車に追い抜かれるための設備でした。主に速度の遅い貨物列車が当駅で後続の快速や特急列車に追い抜かれるケースが多かったようですが、上り(千歳方向)線の有効長が電車6両分しかなく、上り列車に関しては普通列車が後続列車に抜かれるための想定でしか使えなかったようです。

 当信号場は2016年頃でほぼ用途を終了し、側線へのポイントが撤去され、出発信号機の向きがあさっての方向に向いてしまっています。ただし信号場そのものは書類上は廃止されていないようです。といっても実質的に廃止されたといっても良い状況となっています。当ページは現役時代の様子を掲載しています。

nishinosato_zenkei
 ↑こちらは札幌方面を向いた図です。場内接近を知らせる黄色い看板に「西の里」と書かれています。

nishinosato_pass_forHakodate
 なのでこの場所はまだ信号場ではありません。線路も複線分しかありません。

nishinosato_tsumesho
 当地へのアクセス方法は国道274号線のジェイ・アール北海道バス椴山(とどやま)バス停を千歳線線路方向へ入り、同バスの回転場を過ぎた付近で左折。道なりに進むと踏み切りの標識が見えてきます。この踏切へ進むとそこが当信号場の構内になっています。北広島駅付近からのサイクリングロードの脇にあるので、実は比較的わかりやすい場所だったりします。

nishinosato_konai3
  椴山バス停へはジェイ・アールバス北海道で札幌駅、北広島駅、新札幌駅、大谷地バスターミナルから乗車可能ですが、このうち大谷地と北広島からが比較的本数が多くて便利です。

nishinosato_konai2
 サイクリングロードが整備されていて見学も容易だったりします。

nishinosato_JNR
 よく探すと「国有鉄道」と記されたコンクリート杭が設置されていました。

nishinosato_konai1
 場内は複線上に側線が上下1本ずつ、計4本の線路が並んでいました。下り線は長大編成の貨物列車が側線に停車しながら後続の快速や特急が追い越しを行うことが出来るような長さになっていました。
<当信号場→北広島駅間の踏切施設>
・(m)当信号場
15.8km
・(m)※廃踏切(除却済)
・(21k900m)北広島駅
19.9km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@千歳線
上り:上野幌駅H06■4.2km
下り:北海道BP(仮称)H??(設置準備中)■km北広島駅H07■3.8km

※訪問日:2006年6月10日