noborito
東日本旅客鉄道株式会社 横浜支社
登戸駅JN14神奈川県川崎市多摩区登戸3435番地
駅長所在の直営駅
🆋Suica(首都圏エリア)の駅

 2004年の様子 
noborito_ekisya2004
 小田急線との乗換駅として利用者数が多い駅です。2004年当時の当駅は地平に改札口がありました。よく見ると画像右側には建築中の高架駅舎の様子も・・・・。小田急登戸駅のリニューアルに便乗した当駅の橋上化は2006年6月です。

noborito_kaisatsu2004
 地上駅舎時代の改札口です。

noborito_home3_forKawasakinoborito_home1_forTachikawa
 JR的当駅の構内は複線上の2面3線です。

noborito
 2004年の小田急線の駅名標です。

noborito_odakyu2004
 小田急の登戸駅も地上駅で、乗換駅のわりに地味で小ぢんまりとしていました。

 2020年12月の様子 
noborito_ikutaryokuchi_side
 橋上化が完成して随分が経過していますが、こちらが生田緑地口のJR駅舎です。

noborito_JRE_entrance
 橋上化のお陰で小田急線との乗り換えがよりスムーズにできるようになっています。

noborito_kaisatsu_JR
 改札は1か所です。

 当サイトは小田急線の駅は掲載対象外ですが、小田急登戸駅は某有名アニメーションの意匠がふんだんに採用されていて秀逸であるため、ここで紹介します。
noborito_OH18
 このエリアは漫画家さんのミュージアムが近くにあることから、小田急電鉄の当駅はその漫画家さんの代表作のイメージで駅の看板類が統一されています。

noborito_OH18_kanban
 この作品のイメージが所あちこちに採用されていて、とても楽しい気分になります。

noborito_OH18_homen_home4
 方面案内も。。。といってもこれは水色地に赤い線を入れただけなんですけどね。

noborito_OH18_kaidan
 階段にもこのようにラッピングが施されています。

noborito_OH18_gomibako
 なんとごみ箱にも。。。

noborito_OH18_GD
 これがグッドデザインの認定を受けているのが素晴らしい。

noborito_OH18_doraemon
 もちろんモチーフ主もコンコースに鎮座していますよ。

noborito_OH18_dokodemo_elevator
 コンコースのエレベータはなんと秘密道具(どこでもドア)になっている凝りよう。

noborito_OH18_home4__forShinjuku
 小田急線的当駅は2面4線です。
<当駅→中野島駅間の踏切施設>
・(17k290m)当駅
17.3km
・(17k448m)下河原踏切
・(17k908m)河原第一踏切
・(18k246m)河原第三踏切
・(18k454m)カリタス第二踏切
・(18k776m)カリタス第三踏切
・(19k115m)三谷踏切
・(19k470m)中野島駅19.5km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@JN南武線
上り:宿川原駅JN131.1km
下り:中野島駅JN152.2km

※訪問日:2006年5月30日