九州旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部長崎支社
小江駅■長崎県諫早市高来町上与313番地
諫早駅管理の無人駅
駅名の「小江」はローマ字で「Oe」と表記し、日本最少タイの文字数を誇る駅です。
粟生(Ao)駅@加古川線、飯井(Ii)駅@山陰線、頴娃(Ei)駅@指宿枕崎線が日本最少ローマ字駅に該当します。
もともと駅舎があった敷地に小さな待合室タイプの駅舎があります。。
駅の外はいきなり住宅街で、比較的新し目の住宅が点在しています。
線路脇にはこのようなお地蔵さんを大切にするスペースが設けられています。
駅待合室がある敷地にはこのように僅かながら自転車が駐輪されていますが、、、
このスペースは正式な駐輪スペースではありません。屋根付きのしっかりとした駐輪場があるので、そちらを利用しましょう。
ホームへ通じる跨線橋の下には「暴力追放」を訴える看板が放置されています。
待合室の内部です。食券スタイルの自動券売機が備わっています。
当駅の敷地でも空きスペースを活用した駐車場商売をしています。
待合いスペースの対面はこのようになっています。出入口が塞がれていますが、これはトイレ跡のようです。
この区間は日中の列車設定が1往復しかないという。。。
防犯上の事情で券売機のつり銭装填を減らしているという、、、
建物壁面には管理駅である諫早駅の電話番号が記されています。
跨線橋から長崎方を見た様子です。
ホームは跨線橋の4両分だけ嵩上げされています。
構内は単線上の1面2線となっています。
<当駅→肥前長田駅間の踏切施設>隣の駅@長崎線
・(90k870m)当駅90.9km
・(91k369m)深海第1踏切
・(91k604m)深海第二踏切
・(92k323m)猿崎第一踏切
・(93k288m)白浜第二踏切
・(93k417m)白浜第三踏切
・(93k618m)尾首踏切
・(94k011m)正久寺第一踏切
・(94k333m)正久寺第2踏切
・(95k268m)中島踏切
・(95k371m)長田踏切
・(95k570m)肥前長田駅95.6km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:湯江駅■2.5km
下り:肥前長田駅■8.9km
※訪問日:2020年3月9日