
東日本旅客鉄道株式会社 水戸支社
小木津駅■茨城県日立市日高町一丁目2番
日立駅管理の業務委託駅(委託先:株式会社JR東日本ステーションサービス)
★Suica(首都圏エリア)の駅

外観がテレビアニメ・機動戦士ガンダムに出てくるホワイトベースのような幾何学的なデザインの西口の様子を持った駅です。この駅舎は昭和57(1982)年に竣工した橋上駅舎です。ホワイトベースのようなデザインになったのは平成21(2009)年に画像右側のエレベータが追加されたことによります。
なお、ここでいう「ホワイトベース」はこれのことです↓

そんな西口の外の様子です。駅前には猫カフェが出店していて、本を読みながらお茶を楽しむこともできるようです。

しかし訪問した日は店主さんがご体調を崩されておられ休業とのこと。復活されたらぜひお邪魔したいところです。

↑こちらは前述のホワイトベースのような西口の線路を挟んだ反対側の東口です。こちらはそれほど幾何学的なデザインにはなっていません。また、駅のすぐ前には公営駐輪場が2階建てで設けられています。

改札前の案内板には東・西ではなく海側・山側で方角を示しています。

改札口と券売機の様子です。Suica簡易改札機が並んでいます。

平成30(2018)年3月にて当駅のみどりの窓口は営業を終了した旨の告知貼り紙が見えます。出札窓口はありませんが。。。

その代替として指定席券売機が稼働しています。

改札前の掲示板にはAKB48の茨城県出身・岡部麟さんが出ている飲酒運転撲滅のためのポスターが掲示されています。

そんな当駅の列車時刻表です。下り方面の列車が0時過ぎまであるのに対し、上りは22時台(といってもほぼ23時)で終了してしまいます。

当駅からの運賃表です。1,690円区間まで掲載されています。

改札内のコンコースです。

橋上駅舎から見た日暮里方の様子です。


構内は複線上の1面2線です。

橋上駅舎の下付近には停車場中心標柱が設置されています。

その中心標柱から少し岩沼寄りには鉄道電話の箱があり、152k610mの記載があります。
<当駅→十王駅間の踏切施設>隣の駅@常磐線
・(152k420m)当駅
・(152k673m)小木津陸前浜街道踏切
・(152k871m)吹上踏切
・(156k620m)十王駅
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:日立駅■5.5km
下り:十王駅■4.2km
※訪問日:2022年1月9日