okamedo
北海道ちほく高原鉄道株式会社
岡女堂駅■北海道中川郡本別町共栄
本別駅管理の無人駅
※2006年4月20日で営業終了、閉駅となりました。

okamedo_exit
 当路線で最も新しく、かつ第3セクター移管後に新設された唯一の駅でした。駅名は当駅が立地している工場の企業名に由来していたので、「岡女堂」という地名があるわけではありません。その由来である企業が当駅の設置費用を全額負担しているそうです。

okamedo_ekisya
 というわけで当駅の出入口は岡女堂工場の敷地内にあって、駅に入るには同工場の駐車場スペースを歩かねばならなりませんでしたが、オープンな場所なので入りにくいというわけではありませんでした。
okamedo_eki
 ちなみに岡女堂さんは兵庫県神戸市に本社を構える甘納豆製造メーカーさんです。
 
 当駅の周囲には民家が目測で3~4軒確認できますが、この地区は本別の工業地帯という風情があり、岡女堂さんの他に運送会社やトラックのボディ工場、建築会社が小さいながらも軒を連ねていました。
okamedo_gate
 
 民家が少ないからかどうかはわかりませんが、当駅に停車する列車は異様に少なく、北見方面の朝は当駅をまるっきり無視しています。
okamedo_timetable
 確かに当駅の他にも冷遇されている駅はありますが、それにしても当駅の冷遇振りは目を見張るものがあります。それだけ列車の需要が見込めず、昼間に観光需要で乗降してくれる人がいれば…という実情がダイヤに見え隠れしています。観光といっても他に何があるわけでもなく、岡女堂さんの設置した工場及びレストランがある程度なんですが…。
※これは当駅が社有地の中にある駅なので、この会社が営業している時間帯にのみ停車すればよいという判断なのかも知れませんが、だとしたら18時台以降にも停車列車が設定されている不思議…。

okamedo_home
 構内は1両編成がぴったり入るホームが1面だけある単純構造。他の駅は大抵2~3両に対応するホームになっている中で、さすがは3セク化後に設置された駅だけのことはあります。

okamedo_forRikubetsu
 列車が到着すると盛大な音楽が流されるのは長野電鉄湯田中駅に通じるものがありました。
<当駅→本別駅間の踏切施設>
・(m)当駅
27.5km
・(29k584m)神社道路踏切
・(29k860m)本別駅
29.8km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@ふるさと銀河線(池北線)
上り:南本別駅■3.8km
下り:本別駅■2.5km

※訪問日:2005年7月29日