東日本旅客鉄道株式会社 大宮支社
岡本駅■栃木県宇都宮市下岡本町1986番地
宇都宮駅管理の業務委託駅(委託先:株式会社JR東日本ステーションサービス)
🆋Suica(首都圏エリア)の駅
2016年7月に現在の橋上駅舎が完成~供用が開始された駅です。以前はこちら側(西口)に平屋構造の駅舎があったのですが、駅舎の橋上化に伴い撤去されています。
こちら西側は以前から駅前であったことから駅前の風情があります。
西口前には「明治天皇駐蹕之処の碑」という石碑が建立されています。明治天皇が当駅付近にいらしたことがあるということなのでしょうか???
こちら東口は2017年2月に供用を開始しています。駅前広場の整備が遅れていたのでしょうか。
訪問日が2017年4月と供用を開始してから日が浅いことから路面がとても新しく、また開発前の空き地がとても多く残っています。
改札口は1箇所でICカード簡易改札機が設置されています。
構内は複線上の元2面4線、現在は2面2線です。旅客への案内は宇都宮駅方面が2番線、宝積寺駅方面が4番線と1番線・2番線廃止以前のホーム番線が用いられています。
ホームの上屋がない付近には旧国鉄デザインの駅名標が健在です。
旧1番線の線路跡には橋上駅舎を支える柱が…もはや1番線を復活運用させることはないということがよくわかります。
隣の駅@東北線
上り:宇都宮駅■6.2km
下り:宝積寺駅■5.5km
※訪問日:2017年4月2日