ome
東日本旅客鉄道株式会社 八王子支社
青梅駅JC62東京都青梅市本町192番地
社員配置の直営駅
🆋Suica(首都圏エリア)の駅

ome_ekisya
 1894年に開業した青梅線の前身・青梅鉄道が開通して30周年記念で改築した1924年完成の地上3階、地下1階構造の建物が印象的な駅です。この建物は当時の青梅鉄道の本社機能があったとのことで。

ome_home2_forOkutama
 2番線に停車中の奥多摩行電車です。10両運転の列車は当駅までで、宮ノ平駅より先へは乗り換えが必要となります。構内は単線上の1面2線で、そのほかに側線があります。
<当駅→宮ノ平駅間の踏切施設>
・(18k490m)当駅
18.5km
・(18k664m)学校前踏切
・(18k723m)梅岩寺踏切
・(18k916m付近秋葉第二踏切
・(19k426m)山根踏切
・(19k814m)丸石天踏切
・(20k361m)宮ノ平踏切
・(20k600m)宮ノ平駅
20.6km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@JC青梅線
上り:東青梅駅JC611.3km
下り:宮ノ平駅JC632.1km

※訪問日:2003年8月30日