
東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社左沢線営業所
寒河江駅■山形県寒河江市本町一丁目1番1号
駅長所在の直営駅

左沢線営業所を併設した線内随一の拠点駅です。時間帯によって山形駅~当駅の区間運転列車も設定されています。駅舎は2002年に建て替えられた橋上駅舎でとても近代的な作りになっています。画像はタウンサイドの南口です。

南口は山形交通のバスターミナルが併設されていて、ここを始発にして天童や作並を経由しつつ仙台を結んでいる都市間バスが1日3往復(6:30/8:30/14:30)設定されています。また左沢線にほぼ並行して走る路線バスもあり、列車と違いほぼ30分おきに運行しています。

こちらは北口です。住宅街っぽい雰囲気ですが、噴水がある広場があって観光客を多少意識しているようにも感じます。

寒河江といえばサクランボですよねぇ。

駅の入口はこんな感じ。自由通路内にはコインロッカーがあります。

左沢線内はSuica非対応となっていて、自動改札機は設置されておりません。改札口の頭上にはLED式の発車時刻案内がありとても便利。右には待合室が、左にはみどりの窓口があります。

その発車時刻案内の裏面はこんな感じ。寒河江市のゆるキャラ「チェリン」が描かれています。

ホームにはJR東日本様式の駅名表のほかにご当地ならではのさくらんぼ型駅名標があります。


構内は単線上の1面2線の他に左沢線の車両基地的な役割も持っている側線があります。
隣の駅@左沢線
上り:南寒河江駅■1.8km
下り:西寒河江駅■1.1km
※訪問日:2007年5月18日