shiroishi
東日本旅客鉄道株式会社 東北本部
白石駅宮城県白石市沢目137番地
白石蔵王駅管理の直営駅
🆋Suica(仙台エリア)の駅

shiroishi_ekisya
 東北線の仙台都市圏電車エリアの南西側終端部と言ってよい立場の駅です。東京方面からの東北線は当駅から先で本数が増えます。

shiroishi_kaisatsu
 仙台都市圏に入り自動改札機も備わっています。

shiroishi_konai
 終日に渡って折り返し列車も旺盛に設定されています。

shiroishi_oilloom
 訪問当時の2005年は危険品庫として機能していたレンガ積みの油庫ですが、2008年より「れんがの油庫」と言う名称で旧国鉄時代の品々を展示するスペースとして開放されています。

shiroishi_oilloom_info
 2005年当時掲出されていた説明書きですが、微妙に書いている内容が読めません。。。

shiroishi_home3_forFukushima
 構内は複線上の2面3線ですが、列車のダイヤによってホームを使い分けしているようです。

 なお乗車券類で当駅を示す場合はJR北海道、JR九州にも白石駅があることから区別のため「(北)白石駅」と表示されます。

隣の駅@東北線
上り:越河駅■8.2km
下り:東白石駅■4.2km

※訪問日:2005年5月28日