
三木鉄道株式会社
宗佐駅■兵庫県加古川市八幡町宗佐
無人駅
※平成20(2008)年3月31日で営業終了、閉駅しました

国包駅のページでも触れた「加古川で2番目においしいお好み焼き屋さん」は当駅が最寄り駅です。このお好み焼き屋さんの他にもいくつかのお店が並んでいるエリアでもある宗佐ですが、基本的には住宅街です。隣の国包駅から当駅まではほぼ一直線で500メートル無い近さでした。線路に平行している道路はありませんが、それでも徒歩15分とかからないほどに近いです。

三木線は1985年4月に旧国鉄から三木鉄道株式会社へ転換していますが、その1年後の1986年4月に当駅、下石野、西這田、高木の各駅が追加設置されています。いずれの駅も駅舎は無く、簡易なホームと青いプレート状の駅名標が設置されていました。

駅のすぐ脇には駅名の由来となった地名を冠した「宗佐踏切」がありました。


三木線の途中駅はすべて単線上の1面1線構造。当駅から両隣の駅まではいずれも500メートルと近く、訪問時は時間と乗車券代を節約するために国包駅から歩いて当駅までやってきました。それでも時間が余ったため隣の下石野駅まで歩きたくなる衝動に駆られましたが、「乗降いずれかに当該駅にやってきる列車に乗る」というセルフルールを遵守するためにグッと我慢しました。
<当駅→駅間の踏切施設>隣の駅@三木線
・(1k500m付近)当駅1.5km
・(1k510m付近)宗佐踏切
・(2k050m付近)下石野駅2.0km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:国包駅■0.5km
下り:下石野駅■0.5km
※訪問日:2008年1月5日