tachibana
西日本旅客鉄道株式会社 近畿統括本部神戸支社
立花駅A50兵庫県尼崎市立花町一丁目1番1号
芦屋駅管理の直営駅
🆋ICOCAの駅

tachibana_south_entrance
 JR西日本の「普通列車しか停車しない駅」の中では最も乗降客数が多い駅なんだそうです。↑の画像は開発が進む南口。駅舎から延びるペデストリアンデッキは駅前のバス乗り場を跨いで巨大な高層マンションに直結しています。

tachibana_north_entrance
 こちらはそれほど開発が進んでおらず、どことなく(もちろんいい意味で)下町の商店街といった風情が漂っている北口です。駅前広場はそれほど広くなく、庶民的な商店街があります。こちら側は自転車の違法駐輪が意外と多く、wikipedia日本語版によれば「駅前放置駐輪日本ワースト3」に数えられるほどなんだそうですが、行政は全く何もしていないわけではなく、駅近くに巨大な駐輪場があります。それでも足りないのはちょっとすごい。

tachibana_kaisatsu
 改札口は1か所のみ。利用者が多いことを反映して構内にはコンビニ型の売店の他、洋菓子や和菓子のショップがあります。

tachibana_konai
 当駅付近は某北海道のプロ野球チームの某内野手の出身地が近いらしく、その選手曰く「鎌ケ谷よりは発達してますよ」とのことでしたが、それは認めましょう。

tachibana_home3_forTakatsukitachibana_home2_forNishiakashi
 構内は複々線上の2面4線ですが、外側の列車線は柵が設置され、終日列車が停車することはありません。
<当駅→駅間の踏切施設>
・(566k990m)当駅
567.1km
・(568k589m)武庫川東踏切
・(569k200m)甲子園口駅
569.3km
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
隣の駅@東海道線
上り:尼崎駅A493.0km
下り:甲子園口駅A512.0km

※訪問日:2014年11月3日