
西日本旅客鉄道株式会社 近畿統括本部神戸支社
武田尾駅G60兵庫県宝塚市玉瀬字イズリハ1番地
宝塚駅管理の無人駅
★ICOCAの駅

武庫川を望む景勝地に設けられた静かな無人駅です。トンネル側にへばりつくように階段が設けられ、これが出入口となっています。画像にある「武田尾駅」の文字が掲げられているのは階段です。

春先シーズンは駅前のサクラがとても綺麗で週末には賑わいます。

ホームから外を眺めた様子です。現在の道路は以前の福知山線の路盤だったそうで、旧線跡はハイキングコースとして西宮名塩駅・生瀬駅付近まで整備されているんだそうです。

武庫川沿いにサクラを植樹しているんだそうで、これはかなり興味深いルートですな。

鉄橋の下には改札口が設けられています。無人駅ではありますが自動券売機と自動改札機が設けられています。

改札口から乗り場までは階段のみです。

階段はトンネルが途切れる付近に設けられています。

ホーム上にはホーム屋根は殆どありませんが、ホームの一部がトンネルに入っています。


構内は複線上の2面2線。普通列車のみが停車します。
<当駅→道場駅間の踏切施設>隣の駅@G福知山線
・(25k172m)当駅
・(未確認)水道踏切
・(30k955m)道場駅
※太字のリンク先は踏切施設調査の姉妹サイトへ飛びます
上り:西宮名塩駅G58■3.2km
下り:道場駅G60■5.0km
※訪問日:2019年4月7日